
SOLD OUT
※おヒゲをストックちゃん、猫さん、犬さん、全てのオーダーを過去に頂いているお客様へ向けた、お写真の送り方などの解説ページです。
●-●-●-●-●-●-●-●
あなたのおうちの猫さん犬さんをモデルに
この世にたったひとつのぬいぐるみを型紙からおこしてお作りいたします。
毛並みや柄、表情までもどことなくうちの子がここに居るような、特別なぬいぐるみ。
生地選び、型紙おこし、制作、仕上げまで、全てをモデルに合わせてお作りいたします。
●-●-●-●-●-●-●-●
サイズはひとつひとつ違いますが、
だいたい 17×17×10(cm) 前後の大きさになります。
●-●-●-●-●-●-●-●
【!】ご確認くださいませ
※過去のご注文の制作のため、オーダーの受付は一時停止しています。
※オーダーの受付再開(再入荷)のお知らせをご希望される方は、各SNSをフォロー下さいませ。
※再入荷が決まりましたら下記SNSにてお知らせ致します。再入荷についての個別のお問い合わせには対応しておりませんのでご了承下さいませ。
●twitter: @gyunyuya_zakka (
https://twitter.com/gyunyuya_zakka)
●Instagram: @gyunyuya (
https://www.instagram.com/gyunyuya/)
※一部海外へのEMSの発送が止まっているため、海外にお住まいのお客様への発送はEMSの発送再開次第となります。
●-●-●-●-●-●-●-●
▶︎▶︎ご決済後の流れ
こちらのページでご購入後、
メールかSNS(お客様のご都合の良い方法)で
以下モデルのお写真(※①)と情報(※②)をお送りいただきます。
SNSのメッセージでお送りいただくのがオススメです。
その後お時間頂き、完成後の発送となります。
(ご注文が混雑している場合は数ヶ月かかることもございます)
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
※①
送っていただきたい写真(動画)は、以下の内容となります。
・上下左右、全ての角度から撮った写真
・特徴的な柄のアップと俯瞰
・しっぽの形
・瞳のアップ
→できる限り加工なしの、実際の色に近い自然光でお願いいたします。
以上ふまえたうえで10枚ほど頂ければ幸いです。
また、モデルのSNSアカウントがある場合差し支えなければご共有くださいませ。
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
※②
お写真・動画をお送りいただく際に以下をご記入願います。
以下、テンプレートをコピペしてお使いくださいませ。
【氏名】(ご注文ページでご記載されたお名前)
【顔の向き】(正面向きもしくは横向き)
【種類】(どんな血統が混じっているかがわかればご記載願います)
【瞳の色】(お写真でわかりにくい場合があるのでご記載願います)
【性別】(モデルの性別をご記載願います)
【性格】(表情作りの参考にさせて頂く場合がございます)
●-●-●-●-●-●-●-●
【!】ご注意くださいませ
※生地選びから型紙おこし、制作、仕上げまで、全てモデルによってひとつひとつ違い制作時間がかかり、店主ひとりで対応しておりますゆえ発送までお時間を頂いております。急ぎのご注文にはご対応いたしかねますのでご了承くださいませ。
※モデルの特徴を拾い上げて牛乳屋のぬいぐるみとしてデザインいたします。写実ではないことをご了承下さいませ。また、完成してから修正を加えることはございませんのでご了承願います。
※パーツにより経年変化がございますのでご了承願います。
※万が一、ご注文後にモデルについてのお写真や情報のご連絡がお客様から頂けない場合(またはこちらからの問い合わせにご返信がなく連絡がとれない場合)も、ご決済後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
※オーダーはご注文から納期までの期間が長いため、システムの都合によりご決済後すぐにご注文確定するため、ご決済後は商品の変更やキャンセルは出来ませんのでご了承願います。
※作成したぬいぐるみの写真は、差し支えなければ今後グッズ作成時に使用する場合がございます。問題がある場合はご連絡くださいますようお願いいたします。
●こちらのぬいぐるみは小さなお子様やペットのおもちゃとしてお作りしていないため、事故の原因となりますので小さなお子様やペットの手の届かない場所でご使用ください。●破損やケガの原因となりますので乱暴な取扱いはおやめ下さい。●火気に近づけないでください。●誤って飲み込まないように注意してください。窒息などの危険があります。●ポリエステル100%の綿を使用しています。●水に濡らすと風合いが変わってしまう場合がございますのでご注意ください。●写真と実際のお色は若干違いが生じることがございます。● アルコールで拭くと色落ちや劣化する素材もございますので、お取り扱いにご注意願います。
●-●-●-●-●-●-●-●
【!】お手入れについて
獣毛ブラシなどで、時々やさしく表面のほこりをはらってあげてください。
瞳は乾いた布で拭いてください。
長毛のぬいぐるみは、毛並みが気になるときは毛が抜けないよう、表面のみをクシで優しくとかしてあげてください。
ほこりがとても気になるときは、掃除機のヘッドを替えて弱で使用してください。
湿気や匂い防止のため、普段から風通しの良い場所に置いてあげてください。
●-●-●-●-●-●-●-●